ブログ

BLOG

  • 2021年 ご挨拶

    • 募集中のイベント・クラス

      • ふ和りカフェ&マルシェ

        • 母乳について

          • 出産

            • 子宮インナービューティーセラピー

              • ホロソフィー

                • 産後

                  • 不妊

                    • 育児

                      • ヨガ

                        • ロースイーツ

                          • 妊婦健診

                            • からだとこころ

                              • エッセンシャルオイル

                                • 想い

                                  • さんsun♡すまいる

                                    • おすすめの物

                                      • 2020年 9月 ご挨拶

                                        2022/10/22
                                        バースエフェクト~自分のからだから考察~


                                        自分のバースエフェクトについて考察してみました。



                                        バースエフェクト(妊娠出産時におこるからだへの影響)



                                        色々思い当たるじぶんのからだのことを思い出してきました。

                                        出産は3人目、誘発分娩だったみたい



                                        いまは頑丈な体の持ち主

                                        といわれておりますが、



                                        いやいやそんなことなかった。



                                        常に泣いている赤ちゃんでした。



                                        発達は、ハイハイを飛ばし、お尻で移動。

                                        いわゆるシャフリングベビー

                                        これ、背筋優位、腹筋弱い状態ですね



                                        そして

                                        幼少期は

                                        すぐに嘔吐、便秘、気管支炎、しもやけ、

                                        1年中ずっとの皮が常にめくれてるひと→これ一番つらかった、手をつなぎたくなかった、握手されたくなかった





                                        病院での浣腸は数回経験、ネブライザーは結構してた。

                                        すぐに消化器系に来るこどもで、

                                        嘔吐が多かった。

                                        緊張すると、すぐに嘔吐

                                        学校も良く休んだものだ



                                        そんなからだでしたが、



                                        なぜか今はまったくもってそんな子供だったと

                                        だれも思いもしないからだになって。





                                        今思えば、バースエフェクトばんばんに影響してたんだろうな。

                                        バースエフェクトがあるから、いかんわけではなく

                                        こうしてなんもしなくても、自力で強いからだを得ることだって

                                        できるわけで。



                                        あっ、でも大人になってから

                                        病気はありました。

                                        肥満、高脂血症、手湿疹、そして不妊症ね。

                                        そこから行動したので、元氣にパワフルになったわけで、



                                        もし、あの幼少期にバースエフェクトについて、周りで誰かが知っていたら、

                                        そして

                                        その時ケアが受けられていたら、

                                        きっと母も育児しやすかったろうね。





                                        出産がスムーズに、

                                        そしてベビーがスムーズに成長発達する

                                        母ちゃん、楽できる



                                        そのこが大人になって出産するときに、

                                        出産がスムーズに、そしてベビーがスムーズに成長



                                        この連鎖が続いていけば、



                                        なんて妄想しております。





                                        バースエフェクトについて



                                        12月にお話会が岐阜でありますよ。



                                        ぜひ、お話聴いてみてください。

                                        ちょいとマニアックかも



                                        そんな方には

                                        午前中の



                                        からだの根っこのお話が分かりやすいかもです。







                                        【12/1(木)@岐阜・本巣】ホロソフィーお話会 | 日本ホロソフィー協会(JIH) オフィシャルブログ (ameblo.jp)











                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★10月クラス
                                        ●1回コース
                                        平日のみ対応可能 10:00~16:00
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                         お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 募集中
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        募集中
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        募集中
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(アドバンス) ¥5000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        🍀子宮インナービューティー (90分)
                                        初回 10000円 2回目以降 12000円
                                        *次回30日以内の予約で10000円
                                        🍀骨盤調整+アロマタッチ 5000円
                                        感謝の思い
                                        2021/12/31
                                        2021年 ありがとうございます

                                        こんにちは、今年の最後の1日
                                        皆さんはいかがお過ごしですか?
                                        一宮市は朝から雪が深々と降っていました。
                                        ボタン雪のようで、水分がおおいのか、
                                        雪が重たく感じました。

                                        そんな今年ラストの日は、大掃除のための時間を作り、
                                        昨日、今日と2日間で、なんとか1年の埃とともに
                                        邪氣を落とし、ラストヨガの時間を持ち、
                                        心身共に整えて新年を迎えられそうです。

                                        今年の1年は、とても充実した1年であり
                                        変化の年でもありました。
                                        助産院をご利用してくださる方も増え、
                                        新しい出会いも多くあり、ありがたさを
                                        感じて過ごせられました。

                                        新たな学びとして始めたホロソフィーの世界。
                                        まさか自分が施術する側に行くとは、考えもしていなかったんです。
                                        私は、施術を受けて、からだをメンテナンスしてもらえれば
                                        満足・・・
                                        そう思っていた4年間・・・
                                        母乳ケアの学びから、ホロソフィーには、通じるものが多く、
                                        自分が妊活中や、妊産婦さん、ベビーに施術できたら、
                                        きっと元氣な女性が一人でも増え、
                                        そして自分らしく生き、育児を行えたら、
                                        今、社会問題となっている、子育て環境が変わってくるのでは?
                                        そんな思いから飛び込んでみました。
                                        目標はアドバンスマスターホロソファー、

                                        でしたが・・・・

                                        学びの中で、

                                        自分をみつめる施術であり

                                        それが手に出て、施術につながっていく。

                                        『自分の生き様』


                                        であると知りました。


                                        ベーシックの学びでは、
                                        自分の弱さや、自分の生きてきた癖が全部出てしまい、

                                        最終の試験では、
                                        そこと向き合わされ、

                                        お見事にもからだに全部出る・・・
                                        そして

                                        そこが試験の時に出てくる、
                                        結果
                                        不合格をいただき、

                                        なぜ?とも思わず、
                                        乗り越えるべき大きいな壁が見えており、

                                        みなさんにたいせつなお身体をおかりして、
                                        再試験までひたすら施術を繰り返すことで、
                                        自分の癖を隠すのではなく、活かせるように、
                                        ひたすら向き合いました。
                                        その結果
                                        無事にマスターホロソファーになり、

                                        当院でもホロソフィーの診療を5月より開始し、
                                        すでに多くの方のお身体を整えさせていただきました。

                                        また定期的に施術に来てくださる方もみえ、
                                        少しずつではあるけれども、その方の持つからだの力
                                        が戻ってきていることを感じ、からだってやっぱりすごいシステム、
                                        そんなことを感じさせていただいています。
                                        また、産後の方のみではなく、ご家族の皆さんや、病院に行く前に相談に来られる方
                                        など、多くの世代の方にもご利用いただき、感謝しております。

                                        私は、産後すぐの方や妊産婦さん、ベビーにはまだ施術ができないため
                                        おからだを診させていただき、自分の持つ技術でからだの声を聴き(現象)、
                                        見立てさせていただくことで、
                                        ホロソフィーを受けてみたいと、お声をいただくことも徐々に増え、
                                        信頼できるマスターホロソファーの方をご紹介せていただけたことで、
                                        皆さんがからだを整えることで、本来の力を発揮でき、
                                        より良い日々が送れるお手伝いが少しできたのかな?
                                        そんな思いと、
                                        早く施術やれるようになりたい、その気持ちが強くなりました。

                                        また、
                                        ホロソフィーの学びによって、
                                        母乳ケア、アロマタッチ、子宮インナービューティーセラピー、などの施術が
                                        深くまで見られるようになったため、
                                        パワーアップできているのでは?と感じております。
                                        (先日マスターホロソファー仲間ともそんなお話をしました)

                                        この学びにも感謝して、来年はさらに技術を上げていけるように、
                                        自己成長とともに研鑽し続け、皆さんに還元していきます。
                                        (すでに次へのステップアップのために、やるべきことが、目の前に
                                        来てくれました。)


                                        数多くある中で、
                                        当院を選んできてくださったことに、本当に感謝。
                                        そして来年もよろしくお願いします。
                                        感謝の思い
                                        感謝の思い
                                        外来施設として届け出しました
                                        2021/06/16
                                        こんばんは。
                                        今日はこちら一宮市は、梅雨らしくどんより模様でした。
                                        そんな今日は、当院の新たにスタートを切った
                                        1日目。
                                        午前中は業者さんとの打ち合わせ、
                                        そして産後ヨガレッスンから始まりました。

                                        新たなスタートとして、
                                        昨日、外来施設の助産院として登録しました。

                                        予てから施設を持ちたいという想いがあり、
                                        また女性のトータルケアが多くの方に届けられるようにと、
                                        ゆっくりですが、一歩ずつ形にしていこうと、
                                        2021年6月15日に新たにスタートしました。

                                        施設登録を機に、
                                        来院されます方が、スマートにお支払いできるように、
                                        キャッシュレスとして、paypayのお支払いを導入させていただきました。

                                        今後も今以上に、
                                        助産師として、セラピストとして、邁進できるように楽しみながら、
                                        学び続けて、みなさんにケア・施術という形で、返していきたいと思います。
                                        今後ともよろしくお願いいたします。

                                        安らぎ助産院 
                                        代表 沖野麻利
                                        外来施設として届け出しました
                                        外来施設として届け出しました
                                        目標
                                        2021/01/01
                                        今年の目標


                                        明けましておめでとうございます。
                                        今年も宜しくお願いします🤲

                                        おはようございます、
                                        雪がやみ、
                                        ほっとしている朝です。


                                        みなさん、
                                        昨年ラストは、どのように過ごされましたか?

                                        私は、
                                        紅白歌合戦を見つつ、
                                        笑ってはいけないを録画してあるものも見つつ、


                                        歌に感動したり、
                                        笑ったりと、
                                        過ごしました。



                                        今年は、
                                        どんな年になるかなぁ〜、
                                        と思いながら、

                                        抱負を描いていました。

                                        助産師として、

                                        女性のトータルケアがさらにレベルアップしてできるように

                                        研鑽する年に。

                                        ・まずは2月から尊敬する助産師の大先輩の元で、
                                        お友達のお産をさせていただきます。
                                        これを機に、自分自身でお産開業を目指し、今後も
                                        大先輩の元で、研鑽していきます。

                                        ・母乳育児で困っているママのケアを研鑽

                                        ・マタニティーヨガクラスを通して、
                                        妊娠中からママへ、女性の持つ力を引き出し、出産・育児を自信が持っていけるように
                                        サポート

                                        ・ホロソフィーを通して、妊産婦さん、ベビーにもケアできるように学びを深める

                                        ・育児が皆で行えるように、そして、昔にようなお助け文化ができる、
                                        YORISOIハウス〜絆〜を作るために、準備を進めていく

                                        ・とにかく今年も楽しむ、こころに正直に。

                                        ・昨年末、
                                        自分の中で、一つ手放す物を決めました。

                                        違和感、妥協している自分、楽しくない、
                                        こう感じている物を手放していきます。


                                        みなさんはどんな抱負を立てましたか?


                                        今年1年、良き年になりますように💕


                                        朝は仕事始めです。
                                        2日間のお休みは、ゆっくり休めて、充電できました🔌



                                        今年もどうぞ宜しくお願いします🤲




                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★1月クラス・2月クラス(2月は出産のためキャンセルOKの方のみ受付可能です)
                                        ●1回コース
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                        お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 募集中
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        個人レッスンお休み中
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿マルシェ出店
                                        未定
                                        🌿YORISOI ハウス〜絆〜
                                        未定
                                        🌿さんすま主催 オンラインへ移行
                                        詳細はさんすまHPへ

                                        安らぎ助産院診療メニュー
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀乳房ケア ¥4000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥3000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        🍀子宮インナービューティー (90分)
                                        初回 10000円 2回目以降 12000円
                                        *次回30日以内の予約で10000円
                                        🍀骨盤調整+アロマタッチ 4000円
                                        ✅ドテラのエッセンシャルオイルについて知りたい方は、メール又は電話にて連絡ください
                                        目標
                                        目標
                                        2022年5月12日 離乳食お話会
                                        2022/03/29
                                        こんにちは、今日はどんよりとしたお空。

                                        こちら一宮市では、桜が満開になり、

                                        堤防沿いをブーンと走っていると、

                                        木曽川堤の桜に、つい見入ってしまいます。

                                        よそ見運転は厳禁ですね。

                                        花粉症の方はつらい時期ですね、

                                        私もそんな時期がありましたが、

                                        今ではすっかりなくなって、からだってホント

                                        正直にこたえてくれますね。





                                        さて

                                        最近質問の重なった離乳食について

                                        食べてくれない・・・

                                        いつ始めたらいい?

                                        手づかみ食べには何がいい?

                                        硬さは?

                                        大きさは?

                                        姿勢は?

                                        ストローは?



                                        などなど



                                        色々質問受けたので



                                        ここは、やっちゃいましょう。

                                        お話会を・・・



                                        ということで、



                                        母乳ケアに来てくれているママさん

                                        歯科衛生士さん、

                                        しかもすでに歯科医院でお話会されていて、

                                        育休中に代わりに入ってくれていた

                                        歯科衛生士さん、

                                        当院に来てくれていたママさん



                                        おーこれは

                                        これは、

                                        ありがたい。



                                        ということで

                                        早急にコンタクト、

                                        数日後にうち合わせして





                                        決定しました!













                                        すでに募集開始しておりまして、

                                        残席4名になっております。



                                        キャンセルは、

                                        事前メール案内を2日前あたりにしますので、

                                        その時に資料を添付させていただくので、

                                        事前メール案内後のキャンセルは、

                                        資料代として1000円になります。







                                        私が伝えたいことも入れてもらうので、

                                        ぜひききにきてください。





                                        発達段階をみて考えていく離乳食



                                        他所では聞けないお話し。



                                        何ヶ月から始める・・・



                                        それって、その子にとってあってるの?

                                        成長発達は個人差があるので、

                                        食かかわる事にだって個人差あるよね。



                                        悩んでいる方、

                                        これから離乳食始める方、

                                        これから出産される方。





                                        聴いて損なし!です。



                                        申し込みは

                                        ↓↓↓

                                        https://ws.formzu.net/sfgen/S70290078/














                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★3月クラス
                                        ●1回コース
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                        お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 募集中
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        募集中
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        募集中
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(ベーシック) ¥5000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        🍀子宮インナービューティー (90分)
                                        初回 10000円 2回目以降 12000円
                                        *次回30日以内の予約で10000円
                                        🍀骨盤調整+アロマタッチ 5000円
                                        2022年5月12日 離乳食お話会
                                        2022年5月12日 離乳食お話会
                                        バースカフェ
                                        2021/07/07
                                        バースカフェ一宮市にて開催決定しました

                                        七夕の今日、
                                        大雨が続いていますね、
                                        これ以上大きな被害が出ませんように、
                                        お祈りいたします。

                                        さて、
                                        昨日の早朝、
                                        新しい命の誕生に立ち会わせていただきました。
                                        そんな1日のスタート、

                                        助産院の仕事が終わって、
                                        夕方、
                                        ほっと一息ついたときに、

                                        バースカフェ発起人の
                                        えいたさんからメールが。

                                        一宮市でお寺の奥様で、
                                        バースカフェ主催したいという方がいるけど、
                                        手伝ってくれる?


                                        おーお寺、
                                        えっ、もしやもしやの彼女かしら?

                                        なんて思い浮かんだお顔

                                        聴いてみるとやはり、そうかも・・・

                                        繋がりましたね、

                                        『お寺』
                                        『バースカフェ』

                                        主催のさとこさんは、
                                        私が以前お邪魔させていただいたお寺の奥様
                                        さとこさんのヨガインストラクターの試験の時に、
                                        ヨガの生徒役として私も参加させていただいたんです。

                                        さとこさんも覚えてくださっていて
                                        嬉しかったです。


                                        昨年、お寺で開催予定していた
                                        バースカフェ

                                        コロナの影響もあり、

                                        延期からの中止、
                                        からのオンライン

                                        での開催でしたので、なんかリアル開催できるなんて、
                                        嬉しいですね。

                                        そしてまあ、
                                        その時にスタッフとして、一緒に動いてくれた
                                        仲間が、今回もご一緒してくれると。

                                        ありがたいです、感謝


                                        さて
                                        今回のバースカフェですが、

                                        講師は

                                        ●瀬川 映太(詩人・社会活動家)
                                        https://www.eita-peace.com 北海道網走出身。神戸在住6児の父。
                                        19歳の夏に自死と交通事故で2人の友人を同時期に失った体験から社会活動に目覚める。
                                        「あなたの目を見てインスピレーションで色と言葉を書く」即興詩人の活動で
                                        これまで7万人にメッセージを届け、全国のショッピングモールで200回以上の
                                        個展活動を続け世界各国にも回っている。
                                        また社会活動家として、平和活動、環境活動、海外支援など活動は多岐に渡る。
                                        特に被災地の東北(南三陸)、熊本(阿蘇)、愛媛(宇和島)、福岡(朝倉)、栃木(鹿沼)と
                                        地震や豪雨災害の現場に入り「NPOユナイテッドアース」の現地リーダーとして従事した。
                                        そういった現場で命の大切さを訴え続け、バースカフェの代表として メインナビゲーターをつとめながら、
                                        詩人としての個展、震災支援、 講演などを連動させながら世界各地、日本各地を東奔西走している。
                                        プライベートでは2012年から神戸の農村地帯に移住し「森のようちえん」の立上げ、
                                        農村シェアハウス、里山・古民家再生、竹炭、学校づくりや 日本の森を守る「きらめ樹間伐」など
                                        『子どもたちの未来に希望を』をテーマに生きている。 6人中4人の子を自分で取り上げる自力出産も経験し、
                                        常に実践からの学びを元に命の可能生にチャレンジし続け
                                        2018年には「お母さん環境革命!」産前産後YORISOIプロジェクトを立ち上げ、
                                        出産子育て環境から世界平和が始まると呼びかけている。

                                        私の出会いは、
                                        バースカフェでした。
                                        春日井でのバースカフェ、初サブスタッフの時に、
                                        書き下ろし書いていただいて。

                                        その後は
                                        YORISOIプロジェクトの時、
                                        バースカフェ主催、

                                        えいたさんのバースカフェ、
                                        今必要なメッセージを、
                                        こころの奥底に届けてくれます。
                                        奥底に潜んでいた思いをバーっと開放してくれます。


                                        子育て中のパパさんママさん、
                                        これから赤ちゃんをお迎えする方、
                                        じいちゃんばあちゃん、

                                        助産師の視点からは、

                                        我が子の死と向き合てきた方
                                        流産、死産、
                                        中絶を余儀なく選択して、罪悪感を感じている方
                                        出産、子育てで自信を無くしてしまった方

                                        自分らしさって、

                                        いきるって

                                        死って、

                                        いのち、

                                        色々な角度からメッセージを届けてくれます。


                                        何回参加しても、
                                        その時に感じる思いは違い、

                                        その時にあなたに必要なメッセージが届くはずです。


                                        【日時】
                                        2021年8月3日
                                        10:00~14:00
                                        バースカフェ終了後

                                        書き下ろし開始

                                        【場所】
                                        浄真寺
                                        一宮市大和町南高井字郷中2766

                                        【参加費】
                                        大人 5000円(103goushitsuさんのお弁当付き)
                                        お子様無料(お弁当付きません、別途追加注文可能)



                                        申し込み先

                                        只今作成中ですので、
                                        改めてお知らせします。
                                        バースカフェ
                                        バースカフェ
                                        オンライン 産前産後の母親サロン
                                        2021/01/14
                                        産前産後の母親サロン〜オンライン移行〜


                                        おはようございます。
                                        愛知県にも緊急事態宣言が出され、
                                        いつも通りの変わらぬ日常。


                                        1人1人が行動を意識していく、
                                        助成金が出されると、
                                        ありがたい、感謝感謝のきもちでもある一方

                                        それは、
                                        我が子への負担にもなっていくのだろうな〜
                                        税金がいずれアップ⤴️なんだろうか?

                                        なんて考える朝でした。


                                        さてさて、

                                        市民活動団体
                                        さんsunすまいるのイベントも、

                                        オンライン移行に決めました。

                                        リアル開催がしたい想いはあるも、

                                        大切なママとお子さんを守っていくことを
                                        優先させて、決断しました。


                                        今回は久しぶりの託児付きで開催予定で、

                                        期待してくれていた方々には、
                                        本当に申し訳ない思いです。


                                        感染拡大が落ち着き、
                                        私たち、1人1人の免疫力をアップ⤴️、

                                        コロナさんとの共存


                                        そんな日が来ることを、
                                        祈りつつ。


                                        オンライン
                                        母親サロンの案内です



                                        1月20日(水)10:00~11:30
                                        オンライン
                                        産前産後の母親サロン

                                        産後のママたちが「妊娠中に知っておきたかった!」と口を揃えておっしゃる『産前産後の母親サロン』🍀

                                        妊婦さんが『産後のリアル』を知る事ができ、
                                        産後の方が『自身の産後を振り返る』サロンです。


                                        詳細は

                                        https://sansuma.mystrikingly.com/
                                        オンライン 産前産後の母親サロン
                                        オンライン 産前産後の母親サロン
                                        2020/12/20
                                        からだのメンテナンスに〜ホロソフィー〜



                                        こんばんは。
                                        今日はメンテナンスデー
                                        滋賀県施術院奏さんへ



                                        今回は旦那さんはお仕事になったので、
                                        私と娘ちゃんと2人、女子旅😁


                                        龍ヶ崎神社⛩に毎年行ってるので、
                                        行きたいけど、
                                        いい?

                                        って娘に聞くと、

                                        「私もあそこ大好きなの〜、
                                        行こう〜」って


                                        ということで、

                                        施術前に寄り道





                                        今回はいつもと

                                        雰囲氣が違うの。

                                        時雨?雪?も❄️ぱらついていたから?


                                        パワフルな感じでなくてね、

                                        嵐の前の静けさ、
                                        みたいな感じで。


                                        なんでしょうね、
                                        これから何が起こるのかしら?

                                        (私、スピ能力無いですよ)


                                        そのあと、

                                        施術院奏さんへ




                                        毎回渋滞、余裕持って出るのに、いつも遅れる。
                                        今日はスムーズすぎて、

                                        めっちゃ早く着くという。
                                        だから
                                        神社⛩でも、
                                        ゆっくりお祈りできて、
                                        買い物もできて。


                                        ホロソフィーは・・・


                                        案の定、
                                        グットタイミングでの受診。
                                        3ヶ月前の予約が必然的になるという〜😅


                                        動いていない部分が、

                                        動き出す、

                                        からだの変化を感じる私。

                                        肩甲骨辺りから、

                                        じわじわ〜ってきて、

                                        背中側の感じ、


                                        手先の痺れ、


                                        呼吸の通り、


                                        いや〜


                                        面白いくらいわかっちゃう。


                                        ホロソフィーにちょっぴり足を突っ込んで
                                        知識を学んで、
                                        施術受けると、

                                        また、
                                        からだの変化が面白いのです。


                                        施術中、
                                        自分のからだの変化、
                                        スガ先生に伝えるんだけどね、

                                        スガ先生
                                        「いや〜、敏感ですよね〜」

                                        って。


                                        これ、学ぶまで知らんかったです。
                                        みんなおんなじように感じてるんだろうな〜って
                                        思っていたから


                                        みんなそれぞれ
                                        感じ方も違って面白いですよ。


                                        是非お試しあれ〜😁


                                        明日はママの癒しカフェ☕️

                                        ご参加のみなさん、
                                        美味しいスイーツ準備しておきますね。
                                        ローオペラ、めっちゃ美味しです😁




                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★12 月クラス・1月クラス
                                        ●1回コース
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                        お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 募集中
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        個人レッスンお休み中
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿マルシェ出店
                                        未定
                                        🌿YORISOI ハウス〜絆〜
                                        未定
                                        🌿さんすま主催 オンラインへ移行
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀乳房ケア ¥4000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥3000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        🍀子宮インナービューティー (90分)
                                        初回 10000円 2回目以降 12000円
                                        *次回30日以内の予約で10000円
                                        🍀骨盤調整+アロマタッチ 4000円
                                        ✅ドテラのエッセンシャルオイルについて知りたい方は、メール又は電話にて連絡ください
                                        赤ちゃんサロン
                                        2020/12/12
                                        繋がり


                                        おはようございます😃
                                        昨夜は、夜の勤務、
                                        帰宅して、
                                        しばらくすると、

                                        お産の連絡
                                        日付変わって、
                                        数時間、
                                        今日は、
                                        いのちの誕生
                                        からのスタート日

                                        助産所でのお産、
                                        パパとお兄ちゃん達、
                                        ママの姉妹、
                                        とお子さん達

                                        大勢の家族に守られて生まれてきました。


                                        助産所だからこそ味わえる

                                        いのちの誕生

                                        私が大好きな時間です❣️


                                        さてさて

                                        子育て中って


                                        同じ境遇のママとお話したり
                                        存在があるだけで、

                                        どんなに楽になるか〜
                                        って思うのです。


                                        問題は解決しなくても、


                                        そーそーって
                                        わかってもらえる

                                        その氣持ち


                                        それが、

                                        安心につながる。



                                        でも、

                                        出会いって、ないよね。

                                        今は特に、

                                        クラスもないし、

                                        産院での交流もなく。


                                        退院後から、

                                        同じ境遇のママとお話はなく、

                                        ついSNSに
                                        求めちゃう


                                        そこでは

                                        キラキラ感が
                                        見えてくる


                                        余計に不安


                                        ないですか?
                                        こんな経験



                                        だから、

                                        ママと出会える機会に
                                        一歩勇氣を持って


                                        踏み出して欲しいのです。


                                        そのための場所が


                                        『赤ちゃんサロン』


                                        地域助産師とお話して、
                                        ママとの交流もあり

                                        1歳過ぎまで
                                        ご参加できます。






                                        日時
                                        12/14 (月) 10:00〜11:30

                                        場所
                                        一宮市北方町 北方出張所和室

                                        参加費
                                        1000円

                                        です。

                                        詳細・申し込み先



                                        さんSUN♡すまいる

                                        sansuma.mystrikingly.com



                                        ご予約お待ちしています。





                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★12 月クラス・1月クラス
                                        ●1回コース
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                        お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 募集中
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        個人レッスンお休み中
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿マルシェ出店
                                        未定
                                        🌿YORISOI ハウス〜絆〜
                                        未定
                                        🌿さんすま主催 オンラインへ移行
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀乳房ケア ¥4000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥3000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        🍀子宮インナービューティー (90分)
                                        初回 10000円 2回目以降 12000円
                                        *次回30日以内の予約で10000円
                                        🍀骨盤調整+アロマタッチ 4000円
                                        ✅ドテラのエッセンシャルオイルについて知りたい方は、メール又は電話にて連絡ください
                                        赤ちゃんサロン
                                        赤ちゃんサロン
                                        ママの癒しカフェ
                                        2020/11/21
                                        リクエストにお応えして


                                        こんばんは〜。

                                        今朝はいのちの誕生から始まり、
                                        1日があっという間に過ぎていく。


                                        午後から、
                                        自宅出産のママのところへ。

                                        ベビーはおっぱいもらって、
                                        すやすや。



                                        ママもトイレにスムーズに歩いて、
                                        母子ともに、順調〜😊


                                        その後は、
                                        遅いお昼ご飯。

                                        お産帰宅後、
                                        朝はいつものタンパク質ドリンクと栗きんとん。

                                        お昼ご飯は13:30過ぎ。

                                        染み渡る栄養補給タイムでした〜。


                                        栄養といえば、


                                        ロースイーツでしょー。
                                        スイーツなのに、栄養?

                                        ロースイーツは栄養たっぷり。
                                        酵素たっぷり。
                                        生野菜を食べているのと一緒。

                                        スイーツって
                                        罪悪感感じながら食べていませんか?


                                        ロースイーツ は

                                        罪悪感ゼロ

                                        妊娠・授乳中・妊活中の方に
                                        ダイエット中の方に

                                        おすすめ〜。


                                        そのロースイーツが


                                        ママの癒しカフェで登場します。

                                        前回好評だったので、

                                        今回は、

                                        ロースイーツ
                                        マクロビ
                                        カシューナッツスイーツ
                                        おからこんにゃく料理

                                        と盛り沢山


                                        詳細は

                                        https://ws.formzu.net/sfgen/S84520355/


                                        日時  2020/12/21
                                            1部  10:30〜12:00
                                            2部  13:00〜14:30

                                        参加費 2800円

                                        場所 SGUホーム
                                           一宮市北方町北方狐塚

                                        SGUHome
                                        〒493-8001 愛知県一宮市北方町北方狐塚郷316














                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★11月・12 月クラス
                                        ●1回コース
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                        お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 募集中
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        個人レッスンお休み中
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿マルシェ出店
                                        未定
                                        🌿YORISOI ハウス〜絆〜
                                        未定
                                        🌿さんすま主催 オンラインへ移行
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀乳房ケア ¥4000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥3000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        🍀子宮インナービューティー (90分)
                                        初回 10000円 2回目以降 12000円
                                        *次回30日以内の予約で10000円
                                        🍀骨盤調整+アロマタッチ 4000円
                                        ✅ドテラのエッセンシャルオイルについて知りたい方は、メール又は電話にて連絡ください
                                        ママの癒しカフェ
                                        ママの癒しカフェ
                                        産後ヨガ
                                        2020/10/22
                                        開催しました〜



                                        こんばんは〜、
                                        今日は午前中、産後ヨガレッスン🧘‍♀️


                                        ベビーは入眠〜😁
                                        ラッキー🤞


                                        私は、ヨガレッスンまえに、
                                        必ず、

                                        整えます、
                                        自分に向き合い、
                                        呼吸法。


                                        今日のエッセンシャルオイルは、



                                        ヨガに特化したブレンドオイル





                                        直感で使っています。


                                        今回はちょっとハードなポーズも入れて。


                                        じわじわ温まるからだ。


                                        「ヨガした日はよく寝られる〜」


                                        ってママから感想頂き、


                                        うんうん、ほんとに。


                                        ヨガした日はゆっくり寝られる、

                                        睡眠の
                                        質が上がるんですよね。




                                        ヨガレッスン、



                                        受けてみませんか?


                                        からだの柔軟性は関係ないので、


                                        まずはお試しくださいね😊




                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★10 ・11月クラス
                                        ●1回コース
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                        お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 募集中
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        個人レッスンお休み中
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿マルシェ出店
                                        未定
                                        🌿YORISOI ハウス〜絆〜
                                        未定
                                        🌿さんすま主催 オンラインへ移行
                                        詳細はさんすまHPへ

                                        安らぎ助産院診療メニュー
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  詳細⇒こちら
                                        🍀乳房ケア(BSケア) ¥4000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥3000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        🍀子宮インナービューティー (90分)
                                        初回 10000円 2回目以降 12000円
                                        *次回30日以内の予約で10000円
                                        🍀骨盤調整+アロマタッチ 4000円
                                        ✅ドテラのエッセンシャルオイルについて知りたい方は、メール又は電話にて連絡ください
                                        産後ヨガ
                                        産後ヨガ
                                        ママの癒しカフェ〜スイーツお茶会〜
                                        2020/10/22
                                        残席わずかです、お急ぎください


                                        来月開催のスイーツお茶会ですが、

                                        残席わずかですよ〜😊



                                        (この広告、あっこちゃん作です💕)

                                        マクロビとロースイーツ

                                        そして、
                                        コラボ作も。

                                        こちら試作中ですが、

                                        抹茶ムースです。




                                        お久しぶりに、少人数だけど、開催


                                        参加される方々が、少しでも
                                        幸せ感じて貰えたら、
                                        いいな〜😊


                                        楽しんじゃってくださいね〜。

                                        私とあっこちゃんも楽しんで、
                                        スイーツ作らせていただきます😊




                                        申し込み先

                                        https://ws.formzu.net/sfgen/S84520355/


                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★10 ・11月クラス
                                        ●1回コース
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                        お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 募集中
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        個人レッスンお休み中
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿マルシェ出店
                                        未定
                                        🌿YORISOI ハウス〜絆〜
                                        未定
                                        🌿さんすま主催 オンラインへ移行
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  詳細⇒こちら
                                        🍀乳房ケア(BSケア) ¥4000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥3000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        🍀子宮インナービューティー (90分)
                                        初回 10000円 2回目以降 12000円
                                        *次回30日以内の予約で10000円
                                        🍀骨盤調整+アロマタッチ 4000円
                                        ✅ドテラのエッセンシャルオイルについて知りたい方は、メール又は電話にて連絡ください
                                        ママの癒しカフェ〜スイーツお茶会〜
                                        ママの癒しカフェ〜スイーツお茶会〜
                                        赤ちゃんサロン
                                        2020/10/19
                                        1ヶ月健診後、次の4ヶ月健診までの間、不安ないですか?


                                        こんばんは〜😊
                                        今日は朝から訪問へ。
                                        可愛い赤ちゃん、授乳の姿、
                                        に癒されて来ました。


                                        さてさて、
                                        一宮市では、
                                        産院退院後、
                                        新生児訪問や赤ちゃん訪問があり、
                                        その後は、産院での1ヶ月健診。

                                        その後は・・・


                                        4ヶ月健診まで、

                                        健診はなく、


                                        出会いもなく、


                                        日々、何しようかな〜ってなりませんか?


                                        私は、社会から切り離され、
                                        孤独感しかなく、


                                        誰かと一緒に話したい、

                                        育児ママと、
                                        話したい


                                        出会いの場所を求めていて、

                                        色々行ったけど、
                                        しっくりこず・・・



                                        そんな風に感じていました。



                                        不安を解消できて、
                                        ママが出会える場所、
                                        想いを話せる場所、



                                        そんな場所を作っているのが、


                                        私が所属している


                                        市民活動団体


                                        さんsun♡すまいる


                                        です。




                                        そして、


                                        赤ちゃんサロンは、



                                        1歳半までのお子さんを持つ
                                        ママが対象になってます。



                                        上の子の参加もOK



                                        今はコロナ対策で、

                                        ランチはしてないけど、


                                        交流会しています。




                                        今月は、

                                        日時:10/26 10:00〜11:30

                                        :場所一宮市北方出張所


                                        参加費:500円


                                        です。



                                        詳細は、

                                        http://sansuma.mystrikingly.com/#_4

                                        さんSUN♡すまいる


                                        残席3組です。


                                        きになる方はお急ぎくださいね。



                                        赤ちゃんサロン
                                        赤ちゃんサロン
                                        楽しい時間を
                                        2020/10/14
                                        一緒に楽しんじゃいましょう〜😁



                                        今週、土曜日
                                        10 /17 (土) 21:00 〜

                                        オンライン

                                        にて


                                        楽しい時間


                                        オンライン飲み会


                                        やるよ〜🍻


                                        メンバーのやりたいと

                                        ママからのリクエストもあって。


                                        多分、

                                        1番は、


                                        お酒大好きな私かも〜


                                        いつも1人で、


                                        楽しく飲んでるんだけど、

                                        (キッチンからすでにね)


                                        一緒に飲んでくれるとさらに楽しい時間になって😁


                                        あっ、でも翌日

                                        勉強会あるのと、
                                        その日、夜勤から帰宅の日だから、

                                        私はきっと、早目に眠りに着きます😅

                                        めっちゃ勝手な、メンバーです😅



                                        ゆるんでるさんすまメンバーに、
                                        オンラインで、
                                        会いに来てください😁



                                        楽しい時間を
                                        楽しい時間を
                                        味噌
                                        2020/10/13
                                        我が家の味噌、美味し!


                                        こんばんは〜。

                                        今日は、お野菜たっぷり貰っちゃったので、
                                        早速変身〜❗️

                                        緑ナスは揚げ浸しに
                                        里芋は豚汁に


                                        豚汁は手前味噌で。


                                        これ、やばいです❣️


                                        娘ちゃん、半分食す😅

                                        お兄ちゃんは、まだ帰宅せずなので、
                                        私の分、あったけど・・



                                        お味噌は、手間暇かけるとやっぱり、
                                        美味しい〜😋


                                        去年仕込んだお味噌は、
                                        娘ちゃんの無邪氣な、雑念のない想いがたっぷりだから


                                        尚更美味しです❣️


                                        子どもたちがこねこねするのが
                                        美味しさの秘訣〜。


                                        そして、

                                        ありがとう、美味しくなーれ〜

                                        って


                                        いっぱい言霊かけてあげると


                                        最高のお味噌出来上がり。


                                        お味噌作り大変〜って思っている方は、

                                        私主催の味噌作りにおいでください😊

                                        みんなで作れば、

                                        へのかっぱ〜、


                                        あっという間に出来ちゃいますよ。


                                        下準備は、


                                        もう済んだ状態でお味噌仕込んでいくのでね。


                                        大豆潰すのも、

                                        講師のみぃちゃんが
                                        専用の機械持ってるから。



                                        来年のこの時期に、

                                        美味しいお味噌


                                        食べてみたくないですか?






                                        日時:12/9 10:00〜12:30ごろ

                                        場所:一宮市北方公民館(出張所調理室)


                                        です。


                                        お子さん連れの参加大歓迎〜🤗


                                        申し込みは

                                        メール下さいね。

                                        味噌
                                        味噌
                                        お味噌、美味です
                                        2020/10/12
                                        おいし〜、お味噌



                                        こんばんは〜。

                                        今日は昨年仕込んでいたお味噌を、
                                        初、お味噌汁に。


                                        さてさて、
                                        お味は・・・


                                        おいし〜。


                                        間違いない、


                                        材料こだわっているし、


                                        モミモミ、
                                        丸めて丸めて


                                        えいっ!


                                        娘ちゃんが作ってくれたし、


                                        美味しくな〜れ


                                        の呪文入れて、


                                        ミネラル入れて。



                                        最高のスパイス。



                                        お味噌だけで、

                                        お酒🍶のお供。




                                        今年も仕込みますよ〜。



                                        みんなで作ると


                                        楽しいから、


                                        さらにおいしさ


                                        アップ⤴️


                                        ですよ。



                                        まだ募集中ですので、



                                        きになる方は、

                                        ご連絡下さいね。


                                        12/9 10:00〜12:00

                                        会場は、北方公民館です

                                        お味噌、美味です
                                        お味噌、美味です
                                        スイーツお茶会
                                        2020/10/07


                                        こんにちは〜。
                                        今日はお天氣から雨が降り出し、

                                        朝、天氣予報では、
                                        夕方からの雨だったけど、

                                        洗濯物、
                                        中がいいなぁ、

                                        って迷わず部屋干し。


                                        帰宅する頃にはもうすでに雨☔️

                                        今日は勘が鋭くなってたようです。
                                        そういえば、息子くんは、小さい時、2、3歳まで、
                                        雨降る前、

                                        もうすぐ雨降るよー
                                        って教えてくれていたのを、

                                        思い出しました。

                                        そして、数分後に降り出す、
                                        天氣予報士さんでした。

                                        今では、本人はそんな事さっぱり忘れちゃってますがね。


                                        さて、

                                        スイーツお茶会のメニューですが



                                        (この広告、あっこちゃん作です💕)


                                        もう1品は、


                                        コラボスイーツです。

                                        こちら試作中ですが、

                                        きっと人氣のスイーツかな。



                                        お久しぶりに、少人数だけど、開催


                                        参加される方々が、少しでも
                                        幸せ感じて貰えたら、
                                        いいな〜😊


                                        楽しんじゃってくださいね〜。

                                        私とあっこちゃんも楽しんで、
                                        スイーツ作らせていただきます😊



                                        スイーツお茶会
                                        スイーツお茶会
                                        スイーツお茶会
                                        2020/10/04
                                        リクエストにお応えしてスイーツコラボお茶会します



                                        おはようございます。

                                        お天氣すきりせずですね。
                                        昨日、保育園、幼稚園は運動会のところも
                                        多かったですよね。


                                        数年前が懐かしく感じます。

                                        娘ちゃんの運動会は11 月、

                                        短縮されるようで、

                                        そして、

                                        開催もどうなるか、微妙〜😅


                                        さてさて、

                                        先日開催した

                                        赤ちゃんサロンで、


                                        リクエストがあり、


                                        今回、早速開催に向けて、
                                        準備しております。


                                        スイーツは、

                                        ロースイーツ
                                        マクロビ

                                        そして

                                        ロースイーツ とマクロビ

                                        コラボスイーツも作ります。



                                        ロースイーツ は私担当

                                        マクロビはあっこちゃん担当。

                                        ロースイーツ は人氣のタルト作る予定です。

                                        きになる日程は・・

                                        11/2 です

                                        スケジュール
                                        空けておいてくださいね。





                                        参加費は

                                        2500円か〜3000円くらいで検討しております。
                                        あくまでも予定です。


                                        時間は、
                                        午前中で予定してます。


                                        会場は

                                        一宮市内です。


                                        密を避けるため、

                                        少数の募集になります。


                                        きになる方は、

                                        ライン、ブログ
                                        チェックしてくださいね〜😁

                                        写真はイメージです。
                                        スイーツお茶会
                                        スイーツお茶会
                                        味噌作り
                                        2020/10/03
                                        今年も企画しました〜


                                        こんにちは〜

                                        今日は晴れたり曇ったり、秋空ですね。


                                        さて、
                                        今年も味噌作り企画しました〜👏

                                        今年は、1回のみの開催です。

                                        講師は、おからこんにゃく教室、
                                        ロースイーツクリエイタークラス

                                        開催されている

                                        みぃちゃん。

                                        材料は、こだわり抜いており、
                                        この値段で開催してくれるのは、

                                        貴重❣️
                                        なんです😊

                                        昨年のお味噌も解禁❗️

                                        美味しい〜💕💕💕






                                        日時:2020/12/9(水) 10:00〜12:00

                                        場所:一宮市北方出張所(北方公民館、調理室)

                                        参加費:3キロ ¥4500 (1キロ追加 ¥1300)

                                        定員:8名 (先着順)
                                          お子さん同伴OK (お子さん同士ではなかなか感染対策は難しい点から、感染がきになる方は抱っこ、おんぶでご参加下さい。また、感染に関しましては、十分対策させて頂きますが、万が一の場合は、補償はありませんので、よろしくお願いします。)

                                        申し込み:ライン@から1:1トーク

                                        もしくは

                                        メールにて連絡ください。
                                        味噌作り
                                        味噌作り
                                        オンライン飲み会
                                        2020/09/25
                                        一緒に楽しい大人時間過ごしませんか?

                                        グチもよし、
                                        ストレス発散もよし、
                                        さんすまメンバーのおもろい一面見にくるもよし、

                                        とにかく一緒に楽しみましょう!

                                        申し込みはこちら
                                        ↓↓↓

                                        https://ws.formzu.net/fgen/S95781749/
                                        オンライン飲み会
                                        オンライン飲み会
                                        ふ和りカフェ・マルシェ
                                        2023/04/06
                                        こんにちは、愛知県では、入学式の学校も多かったと思います。

                                        ご入園ご入学の皆様、おめでとうございます。

                                        一宮市では朝からしとしと小雨が降っておりました。
                                        明日は入園式のところも。
                                        大雨にならないよう、祈っておきます。

                                        我が家も1人、今年から大学生、4月1日が入学式でした。

                                        ここまでくると、親が出席することも減ってきます。

                                        が・・・その分負担がおおくなる、経済面。

                                        そして書類諸々で走りまくらなければならぬ。

                                        の3月、4月でした。





                                        最近、ブログをアップするゆとりがなく、

                                        日々夜になると、撃沈しておりました。



                                        先日の初開催の



                                        癒しのふ和りカフェ

                                        みんなのお家・ふ和りマルシェ



                                        大盛況になりました。





                                        初めてのこころみ



                                        ずっと作りたいと思っていた場所

                                        少し、形にできて、自己満足に慕っておりました。



                                        古民家であり、

                                        ガラス扉が危険で、



                                        目が離せない、



                                        ひやひや



                                        でしたが、



                                        子どもたち、ぎりのところで、

                                        遊ぶのですよね、



                                        なんなんでしょうね、

                                        あの能力。



                                        いや、周りはひやひやです。



                                        今のガラスと性質が全く違うから。



                                        カフェの方は、



                                        私はホロソフィー施術に没頭し、

                                        そして

                                        misato



                                        はキネシオロジー



                                        に没頭させていただき、



                                        ありがとうございました。



                                        小さなお子様のママさんの参加、

                                        おばあちゃんの参加

                                        でにぎわっていました。



                                        春休みということもあり、幼稚園、小学生も来てくれて、

                                        上の子が下の子をお世話してくれる



                                        この関係が自然にできていて、

                                        いいな~って思っておりました。



                                        夜は、

                                        お風呂に行かれる方は、一緒に行って、



                                        お手すきの私は、小さなおこさまのからだを流してあげようと、

                                        しかしママがいい~って拒否られましたが、





                                        次回は委ねてくれるかな。





                                        夕飯は、お料理作ってきてくれて、

                                        豪華になった夕飯。



                                        キッチンがはいったら、お味噌汁やスープが準備できるといいな~

                                        って思ってます。

                                        キッチンはいつ入るか?不明です。



                                        夜の会は、



                                        わたしとmisato

                                        ワールドで、



                                        ちょっとおかしなお話も出て。



                                        楽しかった、あっという間に時間が流れ、

                                        車に乗ったとたん、みんな眠りにつく。



                                        そうそう、これいいよね。

                                        あとは寝るだけで、帰る。



                                        とにかく、楽しかったです。

                                        私たち主催者が一番楽しんでいたのかも。





                                        来月は、

                                        癒しのふ和りカフェ



                                        5月19日(金)10:00~18:00



                                        木曽川町レンタルスペースレインボードリームにて。



                                        参加費500円からのドネーション制(お茶代)

                                        施術を受けられる方は、無料で大丈夫です。



                                        スイーツは沖野が氣まぐれにて準備します

                                        もちろんご持参していただいても大丈夫です



                                        お昼は事前にお弁当注文になります。

                                        ご持参されても大丈夫です。



                                        みなさんがお茶しているときに、私たちは施術に入っております。



                                        お子様連れの方もホロソフィー施術受けられます。

                                        その際は、参加されます皆さんで見守りお願いしております。

                                        ぜひ、お子様と触れ合いたい方は、遊びに来てください。

                                        小学生、中学生で学校行けてないお子様、

                                        こんな場所で、自分の能力発揮したりするのもありですよね。



                                        施術枠

                                        沖野担当 :ホロソフィー施術 60分7000円 

                                        すべて空席にて募集中です。



                                        misato担当:ホロソフィー施術 60分 10000円

                                        残席3です



                                        *妊婦さん、産後3か月までの方、6歳以下の方は沖野担当になります。



                                        *お弁当を注文される方は予約フォームより入力お願いします。



                                        https://ws.formzu.net/sfgen/S175858799/





                                        5月はマルシェはお休みになります



                                        6月は

                                        癒しのふ和りカフェ 6月15日



                                        みんなのお家・ふ和りマルシェ 6月16日



                                        になります。



                                        ぜひ遊びに来てくださいね。





                                        マルシェは、6月の出店者さんは、

                                        ほぼ決まってきております。



                                        スイーツ系の方、募集中です。



                                        小さなちいさなマルシェになりますので、

                                        初めて出すけど、大丈夫かな?



                                        なんて方もぜひこの機会に。



                                        4月のマルシェは来場者さん、

                                        おおよそ60名



                                        お弁当、スイーツは午前中で売り切れる勢いでした。



                                        お弁当買えなかった皆さん、ごめんなさい。



                                        わたしもはるみちゃんのスイーツたべたかったー



                                        残念でした。



                                        また次回に期待して。

















                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★2月クラス
                                        ●1回コース お休み中 講師紹介しています
                                        平日のみ対応可能 10:00~16:00
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                         お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 随時募集中
                                        マタニティーヨガ グループレッスン
                                        日時;1月11日 10時から11時30分 会場:一宮市テニス場にて 
                                        申し込みはDMもしくは公式ライン個人トークより
                                        詳細はHP 募集中クラスにて
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿共同主催
                                        産後のからだとこころのリフレッシュ~バランスボール&ヨガ~
                                        日時:3月30日 会場:日程により変更 詳細はHPにて確認ください
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        癒しのふ和りカフェ・みんなのお家ふ和りマルシェ(1回/月)
                                        ホロソフィー施術2日間しています
                                        ホロソフィー施術&お茶会(1回/月)
                                        *ホロソフィー施術に関して
                                        当院にて随時受けられます。
                                        そのほか、
                                        『癒しのふ和りカフェ、』『みんなのお家・ふ和りマルシェ』→施術受けられない方も出入り自由です(お茶代のみ500円からのドネーション制)
                                        『ホロソフィー施術&お茶会』→施術受けられる方のみ入場可能
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        単発のみ
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(アドバンス) ¥6000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        ふ和りカフェ・マルシェ
                                        ふ和りカフェ・マルシェ
                                        母乳育児断念
                                        2023/09/20
                                        母乳育児断念~もしや医療者側の要因かも?~


                                        こんにちは。
                                        今日は午後から突然の雨が降ってきて、雷雷
                                        たまたま妊婦検診中で、可愛いお子様、
                                        私のお膝が空いていたので、
                                        隠れに来てくれましたラブ

                                        それがかわいくてね、
                                        頭をこっちにくっつけてくれるかな?
                                        と思いきや、
                                        おしりを私のからだ側に。
                                        可愛かった~飛び出すハート


                                        さて

                                        母乳育児でのあれこれ。

                                        母乳、うまく飲めない。
                                        母乳マッサージに行ったものの、
                                        マッサージが痛くて、
                                        いろいろご指導された内容が、こころにズシっと
                                        ささって恋の矢
                                        2か所目に。
                                        2か所目も結局同じで、

                                        結局通うことをやめてしまい
                                        搾乳で頑張ってこられたママさん。

                                        分泌量も減少してきて、
                                        負担になっていた搾乳。

                                        だったわけなんですが、
                                        こころの葛藤もあり、
                                        当院受診してくださったんです。

                                        私は、産後4か月以上たっており、
                                        時期的に、母乳分泌アップの可能性をお話し、

                                        母乳ケアをさせていただきました。
                                        結果、おっぱい製造工場は、もう停止へ向かっていました。

                                        今まで頑張れてきたことをお伝えし、
                                        そして、今、この状態をお伝えしました。


                                        さあ、
                                        何が問題?

                                        私は、もし、一番大切な時期
                                        産後10日までにかかわる助産師が、母乳のことを熟知しており、
                                        そして、産後の心のケアに熟知されていたら、

                                        母乳マッサージに行ったその先で、
                                        マッサージ=辛い
                                        とインプットされなかったら、

                                        もしかしたら、方向性は変わっていたのかもしれません。

                                        あくまでも、憶測でしかないのだけれども。

                                        当院には、しんどい母乳マッサージを受けられて、
                                        駆け込んでこられる方もみえます。
                                        しんどい、
                                        おっぱいだけでなく、こころも傷ついているのです。

                                        赤ちゃんの吸い方が悪い
                                        これではだめ!
                                        このおっぱいじゃ・・・
                                        何食べたの?

                                        乳房をがっつりマッサージした後なのでしょうか、
                                        バンバンに張ってしまって。

                                        産後のお母さんたちは、
                                        何を求めてきているのでしょう?

                                        私は、不安で仕方ないこの状態を、何とかしたい。
                                        どうにかならないか、
                                        必死に母乳マッサージしてくれる場所を探して、
                                        門をたたいてくれるのだと思うのです。

                                        何を求めているのか?
                                        どうありたいのか?
                                        そこもしっかり、聴いていきます。



                                        医療者側の

                                        手と言葉が
                                        武器になってしまうのは、
                                        残念で仕方ない。

                                        その経験が、母乳育児はつらい
                                        となり
                                        もうやめたい!

                                        となってしまってないのか?


                                        『技』を提供するのが母乳ケアのプロ!だと。

                                        私は、母乳ケアを自信をもって提供しておりますが、
                                        BSケア(母乳ケア)がいつもできているのか?
                                        自問自答しながら、ケアしています。

                                        『技』
                                        は知っているだけではうまくならない、
                                        やはり使ってこそ、
                                        そして、
                                        常にブラッシュアップも必要
                                        なので、
                                        日々研鑽しております。



                                        医療者側の要因で、母乳育児を断念してしまう方が
                                        いなくなって欲しい!


                                        今日はそんな思いがわきあがってきました。



















                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ●1回コース お休み中 講師紹介しています
                                        平日のみ対応可能 10:00~16:00
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                         お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 随時募集中
                                        産後ヨガについて:休止 (バランスボール&ヨガレッスンをご利用ください)
                                        マタニティーヨガ グループレッスン
                                        講師として招致大歓迎です
                                        🌿共同主催
                                        産後のからだとこころのリフレッシュ~バランスボール&ヨガ~
                                        詳細はHPにて確認ください
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        癒しのふ和りカフェ・みんなのお家ふ和りマルシェ(1回/月)
                                        ホロソフィー施術2日間しています
                                        ホロソフィー施術&お茶会(1回/月)
                                        *ホロソフィー施術に関して
                                        当院にて随時受けられます。
                                        そのほか、
                                        『癒しのふ和りカフェ、』『みんなのお家・ふ和りマルシェ』→施術受けられない方も出入り自由です(お茶代のみ500円からのドネーション制)
                                        『ホロソフィー施術&お茶会』→施術受けられる方のみ入場可能
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        単発のみ 2023年度5月をもちまして一旦中止します
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(アドバンス) ¥6000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        母乳育児断念
                                        母乳育児断念
                                        母乳マッサージ
                                        2023/06/12
                                        母の感覚は侮れない!


                                        こんにちは、
                                        今日は一宮市はお天気斜め。
                                        また台風?
                                        今年は台風早すぎない?
                                        と心配です。

                                        先日からスタートしたホロソフィー施術の研修

                                        今以上にさらに研鑽して、

                                        多くの方のおからだに変化が起きる、

                                        そのスイッチを押す、

                                        メインのスイッチが押せるように、精進していきます。



                                        さて、



                                        母乳ケアにていつも感じる私

                                        しかし、先日さらに驚かされたのです



                                        乳頭の違和感、吸啜時の痛み



                                        視診では異常なし

                                        しかし

                                        触診していくと、

                                        みつけた、



                                        この乳腺かな?



                                        そこを狙って、ケアしていくわけですが、



                                        ママはそこの腺は、大丈夫。



                                        と。



                                        私の指先には、ここも気になる



                                        ので、そこの腺をまずは集中してケア



                                        すると、

                                        乳垢発射

                                        ピューッと飛び出す乳汁、





                                        でも

                                        ママは、



                                        もう1本の乳管の違和感を感じている。



                                        私も気になる感覚



                                        で、集中ケアしていくわけですが、

                                        ヒットせず。

                                        乳汁流れもあるので、



                                        お子様にトライしてもらって、いきましょう。

                                        とケア終了。



                                        翌日、やはり

                                        違和感取れず。



                                        お子様は、もう味変に氣が付いているから、

                                        飲みたくないと



                                        「いやだ~」って拒否。

                                        もうすぐ2歳だからね、意思表示。



                                        ママ自身でケアトライ、

                                        でもやっぱり、

                                        違和感





                                        ということで、



                                        再度母乳ケア依頼





                                        そして母乳ケア中、





                                        やはり、私も感じていた違和感の乳管、



                                        出ました!



                                        おくから、乳垢が、小さな小さな





                                        この乳垢に氣が付いていた

                                        ママとおこさま





                                        このすごさに、

                                        改めて私は、驚愕







                                        こちらが仕掛けていくことで、この変化が起きたわけではなく、



                                        からだの治そうとする力と、

                                        おこさまのママのおっぱいを何とかしたい、



                                        その思いがこうして、

                                        変化を起こす





                                        ケアする側は



                                        ただただ、

                                        その力を出せるように持っていくだけだな~っと。



                                        私の課題はここにあり!









                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★5月クラス
                                        ●1回コース お休み中 講師紹介しています
                                        平日のみ対応可能 10:00~16:00
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                         お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 随時募集中
                                        産後ヨガについて:休止 (バランスボール&ヨガレッスンをご利用ください)
                                        マタニティーヨガ グループレッスン
                                        講師として招致大歓迎です
                                        🌿共同主催
                                        産後のからだとこころのリフレッシュ~バランスボール&ヨガ~
                                        詳細はHPにて確認ください
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        癒しのふ和りカフェ・みんなのお家ふ和りマルシェ(1回/月)
                                        ホロソフィー施術2日間しています
                                        ホロソフィー施術&お茶会(1回/月)
                                        *ホロソフィー施術に関して
                                        当院にて随時受けられます。
                                        そのほか、
                                        『癒しのふ和りカフェ、』『みんなのお家・ふ和りマルシェ』→施術受けられない方も出入り自由です(お茶代のみ500円からのドネーション制)
                                        『ホロソフィー施術&お茶会』→施術受けられる方のみ入場可能
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        単発のみ 2023年度5月をもちまして一旦中止します
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(アドバンス) ¥6000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        母乳マッサージ
                                        母乳マッサージ
                                        授乳困難?
                                        2023/02/16
                                        舌小帯からの授乳困難?

                                        こんにちは(こんばんは)
                                        今日もなんだかこちら一宮市は、寒い日になりましたね。
                                        昨日はお茶会開催してくれた、アーティストのさなぴょん
                                        宅にロースイーツパティシエとして、
                                        変身して参加してきましたよ。
                                        ロースイーツが初めての方も参加してくれて、
                                        嬉しい、ありがとうございました。
                                        カカオパウダー、来年はもっと仕入れておこう、と
                                        誓ったこの頃です。

                                        さて、
                                        昨日は、さんすまのメンバーとリアルミーティング
                                        オンラインでは伝わらない、事ってあるよね。
                                        やっぱり、いいよね、
                                        みんなそれぞれ忙しいけども、
                                        時間作ってあって、思いを話し合うのって。

                                        そんなときに

                                        ちょっと出た話題

                                        舌小帯について


                                        そもそも舌小帯って何?

                                        ですよね。

                                        舌小帯短縮症 - 一般社団法人日本小児外科学会 (jsps.or.jp)

                                        引用しました


                                        ここで、知っておいて欲しいこと
                                        舌小帯短縮症が原因の哺乳障害は少なく、
                                        早期手術による合併症もあることから乳児期の手術は慎重に判断する必要があります。


                                        哺乳障害は少なく、

                                        とある

                                        けども、
                                        実際はどうなの?

                                        私が経験させていただいた症例は少ないのだけども、
                                        まだ地域に出て、ちょいのころ
                                        BSケアにであったころかな。

                                        ケアさせていただきました。

                                        哺乳障害は少なく・・・

                                        ずっと頭に残っていたのでね、

                                        必死になって、
                                        母乳ケアして、

                                        授乳のお手伝いさせていただいたな。

                                        最初はうまくいかないこともあったけども、
                                        体勢とか咥える方向とか、試行錯誤して、
                                        徐々に直接授乳で行けるように、
                                        2回目のケアの時には、授乳上手に行けた!

                                        この時、
                                        私は、ベビーって、
                                        やっぱすごい、

                                        命綱、離さないよね。
                                        いのちをつなぐための母乳、

                                        この世に母乳の存在しか知らないわけだから。


                                        でも、
                                        なんだか、
                                        レーザーで切除されることが、あるの?

                                        と情報入って、


                                        で、

                                        BSケア研鑽中である立場から、
                                        そして
                                        ホロソファーとして、考えるわけです。

                                        そもそも
                                        なんで、舌小帯があるのか?

                                        必要だから、
                                        ある。

                                        だから
                                        切除すると、

                                        からだは完璧だから、
                                        バランス整えようと
                                        ほかで頑張って、バランスとってくるよね、

                                        で、結果、どうなるか?



                                        見立てます。





                                        いや、切除しなくても

                                        吸えた



                                        という経験もあるわけで。





                                        いろいろ

                                        ぐるぐる





                                        で、

                                        発生学のこととか調べまくったり、





                                        でも、

                                        よくわからん



                                        ので



                                        スガ先生に質問してみた





                                        で、

                                        応えは、



                                        からだにあるもので無駄なものはない



                                        と。





                                        まあ、あっさりと。

                                        ズバッと。





                                        おっしゃる通り~





                                        ってね。







                                        授乳



                                        母乳を直接おっぱいから飲むこと



                                        これ、

                                        舌が云々

                                        口腔が云々



                                        その前に



                                        一番大事なのって





                                        最初に



                                        口に入るもの



                                        なんだろうなって。



                                        これが

                                        あなたがいのちをつなぐためのものよ



                                        って

                                        刷り込む

                                        ことかなって。





                                        自分の時のことも振り返ると、そう思います。

                                        (哺乳瓶というものはそもそもない環境でしたから、

                                        吸えない、飲めない、飲めない、飲めない、おっぱい。

                                        陥没でしたのでね、めっちゃ硬いし、痛いし。

                                        水分は、スプーンで与えて、ストイックな合宿環境)



                                        短乳頭だから、

                                        陥没乳頭だから、

                                        (BSケアではこの表現は一切使いません)

                                        舌が、





                                        って決めつけるのは、

                                        支援者のエゴなのかな。



                                        赤ちゃんは

                                        そんなの

                                        かんけいね~



                                        唯一のおっぱいさん



                                        って感じよね。





                                        そう、赤ちゃんって本当にすごい能力持っていて



                                        信じて、待つ

                                        信じて、トライする



                                        ママも自分を信じて、欲しい



                                        いのちを授かれたからだ

                                        いのちを生み出したからだ



                                        これってすごいことですから。





                                        支援者が

                                        赤ちゃんの

                                        能力を最大限に発揮できるように



                                        これが



                                        プロ

                                        なのでは?





                                        と。



                                        朝からぐるぐる



                                        考えていた私の



                                        脳みそ





                                        でした。







                                        でも



                                        なんで

                                        舌小帯になるのかな?



                                        バースエフェクトなのか?







                                        わかりませんが。



                                        そう結論付けました。





                                        私の見解なので、

                                        なんの根拠もございません。





                                        切除の前に、ちょっとまった~



                                        って見てくれる



                                        先生いないかな?




                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★2月クラス
                                        ●1回コース お休み中 講師紹介しています
                                        平日のみ対応可能 10:00~16:00
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                         お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 随時募集中
                                        マタニティーヨガ グループレッスン
                                        日時;1月11日 10時から11時30分 会場:一宮市テニス場にて 
                                        申し込みはDMもしくは公式ライン個人トークより
                                        詳細はHP 募集中クラスにて
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿共同主催
                                        産後のからだとこころのリフレッシュ~バランスボール&ヨガ~
                                        日時:1月17日・2月16日 会場:日程により変更 詳細はHPにて確認ください
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み中
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        単発のみ
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(アドバンス) ¥6000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        授乳困難?
                                        授乳困難?
                                        詰まり
                                        2023/02/06
                                        詰まり~乳汁うっ滞~

                                        こんにちは(こんばんは)
                                        今日はロースイーツレッスンでした。
                                        内容は今年から始まったローショコラコース・単発レッスンです。

                                        朝、ピンポーンとチャイムが鳴った?ので
                                        お出迎えに行くと、
                                        あれ?まだいまから、プッシュしようかな、という感じだったので
                                        「いまならしてくださいましたよね?」
                                        と確認してしまう私。

                                        そしたら、
                                        「押してませんよ、
                                        氣持ちは押してました」って。

                                        度々こういうこと起きるのは、なんなんでしょうね。

                                        そして今日は、
                                        可愛いお子様も一緒に作ってくれましたよ。



                                        デコレーション、小さなおててで、作ってくれました。
                                        たまに、お口の中にインしてましたよ。



                                        さて、先週末は、慌ただしく過ぎていったんですが、


                                        2月3日は、骨盤のお話し、からだの奥行のお話しを1日通してきいてきました。

                                        またこちらは、改めて。


                                        そして、翌日はホロソフィー協会理事による施術会イン一宮市
                                        いつも当院を利用してくださっている方に、
                                        ご紹介させていただき、
                                        皆さん、お子様メインかな、理事たちに診てもらい、
                                        どうだったかな?
                                        またゆっくり感想きこうと思います。

                                        ここからが本題です。


                                        この日は、施術会の場にいさせていただき、勉強もさせていただきました。
                                        途中、母乳マッサージの予約があったので、抜けていました。


                                        トラブルは、

                                        詰まりによる乳汁うっ滞

                                        乳腺炎までいかずに、その手前ですね。

                                        さっそく、お身体診させていただき、

                                        さあ、どっちだ?どっちがトラブル起きてるかな?

                                        右側の流れの滞りを感じたので、
                                        「もしかしたら右側が詰まってる?」

                                        とママさんに確認すると、
                                        「そうです!」って

                                        からだって、正直に答えてくれるから、ほんと
                                        すごいな~っていつも思います。
                                        (たまたま同じ方向が詰まっていただけですがね。
                                        たまたま)

                                        それから流れを作ってから、

                                        母乳マッサージに。

                                        すると、すでにおっぱいは、声を出してくれておりました。

                                        『だしてくれー』

                                        『とってくれー』
                                        と。

                                        そしてその子を狙って、マッサージ。
                                        あら、
                                        すぐにぴゅーんって飛んでいきました。

                                        その瞬間

                                        『しめた!よっしゃ~!』

                                        とこころで叫ぶ
                                        ママも

                                        「わ、もう楽になってきた」と。

                                        そしたら
                                        おこられましたよ。
                                        おっぱいさんに。

                                        あんたじゃないよと。
                                        ここまでやったのは、ベビーです。


                                        とおしかりが来まして、
                                        失礼しました。

                                        「ここまで頑張ってくれたのは、○○ちゃん。
                                        最後の最後がすこし難しかったんですね」
                                        「私は助かりました、ありがとうね」

                                        と。


                                        そうなんです、
                                        つまりの主訴で来られる方、
                                        大概、すぐに
                                        ぴゅーんって飛んでいくの。

                                        これ、一晩頑張って、ベビーが取れやすいように
                                        位置をずらしてきてくれたからなのでね。

                                        支援者である私が、

                                        やってやった!

                                        ではないのですよね。

                                        いつもありがとう、ベビー様。

                                        そして

                                        わたしも自分のからだのつまりを
                                        ここ数日感じております。

                                        これは
                                        ヨガとアロマとそして最近ゲットしたバスタブにてケア


                                        これ最高にいいわ。
                                        (一宮市協会理事の施術会でゲット、主催者のあきちゃんがいつも商品もってきてくれてます)




                                        温泉成分に早変わり、
                                        ベビーさんにも安心。

                                        ポカポカ感が続く、
                                        肌がしっとり。

                                        エプソムソルトとと併用しながら使っていこう。

                                        あらたなケア用品。




                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★2月クラス
                                        ●1回コース お休み中 講師紹介しています
                                        平日のみ対応可能 10:00~16:00
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                         お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 随時募集中
                                        マタニティーヨガ グループレッスン
                                        日時;1月11日 10時から11時30分 会場:一宮市テニス場にて 
                                        申し込みはDMもしくは公式ライン個人トークより
                                        詳細はHP 募集中クラスにて
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿共同主催
                                        産後のからだとこころのリフレッシュ~バランスボール&ヨガ~
                                        日時:1月17日・2月16日 会場:日程により変更 詳細はHPにて確認ください
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み中
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        単発のみ
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(アドバンス) ¥6000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        詰まり
                                        詰まり
                                        母乳マッサージ~骨盤との関係から~
                                        2023/02/03
                                        母乳マッサージ~骨盤との関係から~

                                        こんにちは(こんばんは)
                                        今日は朝から会議に出席、
                                        その後は、ケアにマタニティーヨガクラスにと
                                        過ごしておりました。
                                        ブログ、
                                        書きたいことは多々ありますが、
                                        ヨマタニティーヨガのことも書きたいけどな。
                                        また次回にして。


                                        土用も影響しているのかな、
                                        睡眠確保せよ、とからだからのサインが出る
                                        ので、
                                        ここ数日はPC作業は控えて、
                                        睡眠優先、
                                        まだ右側の頸椎から右前腕までなんかおかしい
                                        からだです。
                                        ヨガの呼吸とアロマでこいつかな?というところへアプローチ
                                        しております。


                                        さて、
                                        日々ケアさせていただいています
                                        母乳マッサージ。

                                        先日来院されたママさんの症例

                                        母乳分泌不足感

                                        にて、ケアさせていただきました。

                                        まずはおからだを診させていただくのですが、

                                        あれ?

                                        骨盤、これ腰、なんかやっちゃった、あとかな。

                                        で、
                                        もしかして、
                                        お産の時、腰大丈夫でした?

                                        というお話から、
                                        妊娠中のトラブルのお話しになり、

                                        今回ここからの影響もあるのかもと見立てをし、
                                        からだをできる範囲内でアプローチ


                                        そして母乳マッサージをさせていただきました。

                                        あふれんばかりに出てくる母乳、
                                        ママもびっくり~

                                        片方のマッサージを終えて、
                                        逆側をマッサージ

                                        している間に、
                                        終えた側からぴゅーとあふれ出す母乳。

                                        『私を信じて、私まだすごいのよ。』
                                        といわんばかりに。

                                        乳房からの見立てもさせていただきました。

                                        その後、授乳へ。

                                        「こんなに(ベビーが)目を開けて飲んでいること
                                        なかったから、びっくり~」

                                        と、ママはほっとした様子でしたよ。



                                        骨盤からの影響、
                                        からだのつながり、

                                        からだって
                                        不思議ですね。
                                        そして

                                        からだってやっぱりすごい。


                                        授乳中はからだの声がおっぱいに出やすくなる
                                        時期、

                                        今まで気が付かなかった

                                        自分のからだと
                                        向き合うチャンスでもあるのかな。


                                        妊娠・出産・母乳育児

                                        自分の生きざまを振り返る、
                                        最高のチャンスですね



                                        そんなこと言ってる私も、
                                        1人目の出産で苦労、授乳でつまずき、

                                        そして
                                        6年という長い暗黒時代に入っていったのでね。

                                        ゆっくり、ゆっくり
                                        で大丈夫。

                                        きっと何かに気が付く、そして
                                        行動変容できる時が来ます。

                                        ゆっくり
                                        慌てずに、

                                        じっとしているときも必要な時はあるのでね。







                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★1月クラス
                                        ●1回コース お休み中 講師紹介しています
                                        平日のみ対応可能 10:00~16:00
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                         お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 随時募集中
                                        マタニティーヨガ グループレッスン
                                        日時;1月11日 10時から11時30分 会場:一宮市テニス場にて 
                                        申し込みはDMもしくは公式ライン個人トークより
                                        詳細はHP 募集中クラスにて
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿共同主催
                                        産後のからだとこころのリフレッシュ~バランスボール&ヨガ~
                                        日時:1月17日・2月16日 会場:日程により変更 詳細はHPにて確認ください
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み中
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        単発のみ
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(アドバンス) ¥6000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        母乳マッサージ~骨盤との関係から~
                                        母乳マッサージ~骨盤との関係から~
                                        産後1か月、吸えなかった母乳
                                        2023/01/16
                                        こんにちは(こんばんは)
                                        一宮市は晴れの日が続いております。
                                        しかし、まだ朝晩は冷えますね。

                                        先週は、
                                        母乳マッサージ、ホロソフィー施術と日々充実しておりましたが、

                                        産後1か月と数日のママさんからの依頼。
                                        産後の入院中から今まで、ベビーさんが、一度も直接おっぱいを吸えない、

                                        一度見て欲しいです。とSOS出してくださいました。

                                        まずはママのお身体を拝見させていただき、
                                        お産のからだへの影響もあって、
                                        からだの滞りを促し、
                                        その後母乳マッサージに。

                                        1か月間、搾乳を1回/日 とあきらめずに続けてこられた。

                                        おっぱいは、ビュンビュンと出るわ出るわ。
                                        ママもびっくり、仰天。
                                        「1回しかしていなかった(搾乳)のに。」

                                        いや、1回の刺激があったから、ここまでこれたのです。

                                        そして、
                                        からだのケア(ホロソフィー施術)をちょっとさせていただくことで、
                                        おっぱいが出やすくなった。のですね。

                                        ママは、
                                        ベビーが泣いたときに、さっとおっぱいを吸ってもらえたら。
                                        と。
                                        吸ってもらいたい、
                                        そんな思いで、勇氣をもって、訪ねてくださったんでしょう。


                                        マッサージを終えると、
                                        ふわふわになった乳首にびっくりされて、

                                        そして
                                        今度は、ベビーに頑張ってもらう番です。

                                        1か月間、一度も吸っていない乳首、
                                        さあ、どうだ?

                                        ママの授乳の体勢、
                                        ベビーの体勢
                                        を整えます。

                                        そして

                                        吸啜のタイミングを狙っていきます。

                                        やはり、
                                        哺乳瓶なれしているようでした。

                                        が、
                                        舌の動きを練習、

                                        そして再チャレンジ、
                                        いけました。

                                        吸啜!OK
                                        さすがベビーさん、すごいわ~っと私は、感心していると

                                        ママもとっても幸せそうに
                                        「すってる、吸ってる感覚、すごい、うれしい」

                                        と。


                                        そして、

                                        今度はママが家に帰ってからも
                                        同じように直接授乳ができるように、

                                        練習。

                                        数回で、直接授乳に成功!

                                        1か月、色々、苦しい思いや、葛藤もあったでしょう。
                                        もうやめようか。。。
                                        でも、やっぱりあきらめたくない。

                                        その思いが、
                                        こうして、

                                        ベビーが直接吸ってくれる、

                                        という行動ができた時の気持ち


                                        もう感激。

                                        私も1人目の時に、必死にトライした人だったので、
                                        あの吸った瞬間、
                                        思い出したら、
                                        うるうる。しちゃいました。

                                        さあ、ここからがスタート、

                                        まだ間に合う、

                                        分泌上げていくために、
                                        頻回授乳にもっていきます。

                                        帰宅後、
                                        さっそく授乳にトライしたようで、
                                        「吸えました!」とメールくれて、

                                        そして
                                        「痛みがでてきた」と。

                                        ベビーの吸啜の力、強いのでね。

                                        切れないように、
                                        ケアの方法もお伝えして。


                                        ファイト!
                                        ママとベビー

















                                        カシューナッツマイスターコース
                                        ★1月クラス
                                        ●1回コース お休み中 講師紹介しています
                                        平日のみ対応可能 10:00~16:00
                                        予約受付中

                                        ●3回コース
                                         お休み中 

                                        アロマ会案内
                                        🌿アロマ会
                                        クラフト作り&ナチュラルソルーションズ 随時募集中

                                        各種イベント案内
                                        🌿安らぎ助産院主催
                                        マタニティーヨガ・産後ヨガ
                                        個人レッスン 随時募集中
                                        マタニティーヨガ グループレッスン
                                        日時;1月11日 10時から11時30分 会場:一宮市テニス場にて 
                                        申し込みはDMもしくは公式ライン個人トークより
                                        詳細はHP 募集中クラスにて
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿共同主催
                                        産後のからだとこころのリフレッシュ~バランスボール&ヨガ~
                                        日時:1月17日・2月16日 会場:日程により変更 詳細はHPにて確認ください
                                        https://yasuragi-josanin.com/page05.aspx
                                        🌿ロースイーツ お茶会
                                        お休み中
                                        🌿ロースイーツレッスン
                                        単発のみ
                                        🌿ワークショップ
                                        未定
                                        🌿さんすま主催
                                        詳細はさんすまHPへ



                                        安らぎ助産院診療メニュー  HPは→こちら
                                        《診療時間》
                                        平日・土 9:00~17:00 (受付 9:00~16:00)
                                        日・祝日 応相談
                                        休日 不定休

                                        *完全予約制としています。
                                        また、育児中のため、返信が遅れることがあると思います、ご了承下さい。
                                        予約は こちらから
                                            連絡先:📩morinokumasan705-baby@yahoo.co.jp
                                        TEL 090-6610-2345
                                        《診療メニュー》  🍀母乳マッサージ ¥4000
                                        🍀ホロソフィー施術(アドバンス) ¥6000
                                        🍀沐浴 ¥4000
                                        🍀育児相談 ¥5000(90分)
                                        🍀不妊相談 ¥5000(90分)
                                        🍀プレママ相談 ¥5000(90分)
                                        *別途出張費 ¥1000 +交通費 (一宮市外 出張費¥2000+交通費)
                                        🍀アロマタッチケア ¥4000(セット割り、定期予約割引あり)
                                        産後1か月、吸えなかった母乳
                                        産後1か月、吸えなかった母乳
                                        乳腺炎~吸い方~
                                        2022/07/26
                                        乳腺炎~ベビーの吸い方って影響するの?~

                                        こんにちは
                                        夏休み突入した我が家、
                                        お昼ご飯が余分についてくる、
                                        我が家は、自炊してもらっているので、手間はないのだけれど、
                                        おコメの消費が早い、そして
                                        洗い物も増える、という。
                                        片付けしとけ~と言いたいところ、
                                        まあ、自分たちで用意してくれるだけで助かる、
                                        と飲み込む感情。
                                        きっとこれがたまっているのと、土用にも重なっているので、
                                        氣の流れの滞りが多々あり、
                                        ヨガの呼吸で通しています。
                                        そして最近ヨガを始めた姉、なんと数回でヨガの良さを体感してくれて、
                                        続けていくことを決意してくれました。
                                        (この行動が実は、姉にとってすごいことで、またおいおい書いていこうと思います)


                                        さて
                                        乳腺炎って
                                        母乳育児している方にとって、
                                        恐怖と感じている方も多いのかな?

                                        実際、経験すると、
                                        恐怖になる、

                                        あの痛み
                                        (私も経験者)

                                        突然上がるお熱

                                        食事については、影響があまりないとされています。

                                        では、
                                        いわれたことないですか?

                                        赤ちゃんの吸い方がね、って

                                        もちろん、大事。

                                        赤ちゃんのくわえる方向、深さ

                                        いつもこの吸い方だったのに、
                                        じゃあ、
                                        なぜ起こさないとき、起こすときもあるの乳腺炎、

                                        そのときいわれちゃうの、
                                        この吸い方だとねって
                                        ここが残っちゃうから、
                                        ここが詰まりやすく、
                                        とか。

                                        もちろん大事、
                                        でも本当に、

                                        ほんとうに、吸い方だけ?

                                        そうじゃないと私は今までの経験から感じています。

                                        その時のママのからだとこころ
                                        ママの生活環境


                                        そうなった要因は?


                                        ここが一番大切


                                        からだから紐解いていくと


                                        見えてくる



                                        のです。


                                        からだから聞こえてくる声


                                        おっぱいから聞こえてくる声


                                        繰り返す乳腺炎の方、
                                        からだの部分にこわばりがあり、

                                        そこから
                                        流れが滞っているな、

                                        って検証中です
                                        (実際、繰り返していた方、ホロソフィーの施術数回にて
                                        あれ?連絡来なくなった~ってこと数例ありです。
                                        施術受けず様子見、もしくは別の方法にてのかた、また詰まったと連絡きてました。
                                        なぜなら、ホロソフィーの施術ごり押ししないので。
                                        自分で受けるも受けないも決めてもらっています。
                                        絶対って聞かれると、絶対なんて言えないですからです。100%ってないですもん)


                                        母乳は血液
                                        そしてホルモンが作用している

                                        廃液がうまくいっていれば、
                                        つまらない
                                        (からだは完璧)
                                        でも

                                        廃液がうまくいかなくなったとき

                                        乳腺に乳汁がたまる

                                        そこをベビーが飲みとっている場合はいいのだけど
                                        追い付かないなんてときもあるし
                                        乳汁が固まり、乳管の隅にくっついて、出口が狭くなったり
                                        してしまったら、おっぱいから出られない



                                        炎症を起こす



                                        おっぱいだけが原因ではないのです

                                        循環のシステムの崩れ


                                        そこをみていく必要があるのですよね。


                                        いつもの動きをしてくれるからださんであれば

                                        何食べたって、
                                        からだはデトックスも完璧にできて

                                        残業なし

                                        しかし

                                        今日はお疲れなの

                                        なんてときに
                                        いつもの仕事量がやってきたら

                                        残業しないと間に合わないのよ

                                        助ッとしてくれる人がいたら、助かるけど

                                        いなかったら、
                                        残こった仕事は翌日に繰り越し


                                        そして
                                        翌日
                                        間に合えばクリアになるけど

                                        でもからださんが
                                        復活していないと

                                        どんどん仕事が押し寄せてくる~


                                        もう無理よ~

                                        って

                                        たまっていく


                                        そして

                                        炎上


                                        どっかーん


                                        乳腺炎として

                                        声を上げてくる


                                        つまり

                                        からだ


                                        がどうなっているのか?


                                        大切なのですよね。



                                        そしてそうなった
                                        背景も見逃しちゃいかんのです。



                                        ここ一番大事。


                                        例に挙げると

                                        生後1か月
                                        ひとりで育児頑張っていた、
                                        1人目の子育て

                                        夕方になってくると、夕飯準備しなくちゃって焦ってくる
                                        あれもやらなきゃ、って
                                        時間に追われてくる
                                        完璧にこなしたい

                                        でもできない

                                        そんな自分にダメ押ししちゃう

                                        交感神経優位になり、
                                        血管収縮

                                        うまく流れない

                                        そして乳房が声を上げてくる



                                        生後2か月
                                        1人目の育児
                                        両親の支援なし

                                        何度も繰り返す乳腺炎
                                        数回他所にて母乳ケアうけるも、良くなって、乳腺炎
                                        を繰り返す


                                        母乳マッサージ依頼あり

                                        からだ診させていただくと
                                        頭の方の巡りが悪い、心膜に制限あり
                                        骨盤の制限もあり

                                        何度も何度も繰り返す乳腺炎の恐怖
                                        週末が来ると怖い、
                                        週末に起きていた経験されている

                                        恐怖感
                                        ストレス



                                        そして

                                        出産のからだへの影響



                                        など要因あり



                                        ホロソフィーの施術

                                        受けたのち



                                        その後順調に経過




                                        やっぱりからだ全体から診ていくことって
                                        大事だな~って思います。


                                        当院では、母乳マッサージの時
                                        まずおからだを診させていただいています。

                                        そして必要な方には部分的に施術して、
                                        母乳マッサージ

                                        という流れ

                                        母乳マッサー